こけし日記

こけしちゃんのブログです。

誰かに評価されなかったらダメか?

niewmedia.com これを読んで、自分の若いときのことを思い出すと、なんだかぞわぞわした気持ちになって、逃げだしたくなる。タイムマシンがあれば戻って自分に説教したくなる。私の若い頃の行動原理は誰かに認めてもらうことで、それをうっすらひきずったま…

テーマは何か

今まで離婚、結婚、言語学習、海外生活、片付け、働き方、書くことなど、ジャンルもテーマもバラバラで、何をやってる人なの?って感じになる。 yagakusha.thebase.in でも私のやりたいのは、本を制作することを通じての生き方探究だから、テーマがいろいろ…

私はどんな作家なのか

作家といっても小説家もラノベ作家もエッセイストもみんな作家なので漠然としている。 私は一体、どんな作家なのだろうか。 私は自分では、 自分の生き方についての悩みやモヤモヤの過程を言語化し、自分で書いて編集して本にして売る作家 だと思っている。 …

作家として認知されたい

前は「作家になりたい」だったけど、最近は「作家として認知されたい」に変わってる。肩書は確認されたら「作家」にしてくださいって言うようにしたし、自分では作家って書くようにしてる。でも、別に作家として世の中では認知されてないので、確認せずにブ…

自分の売りを考える

何か書いたり作ったりは続けたいけど、無理にお金につなげるのはやめようと思ったときに、ふと以前自分がかいたこの文章を思い出した。 kokeshiwabuki.hatenablog.com 自分の売りってなんだろうと、改めて考えた。今まではみんながやっていること、売れそう…

夏休み中のそうじ片付け記録

夏休み中の記録捨てたもの、使い切ったもの去年と一昨年の手帳を捨てた✌積読2冊読んだ✌ 買って放置していたウイルスバスターをインストールした✌ ファーストガンダムを最終回まで見た✌ 3年くらい前の教材のコピーを捨てた✌ 使いきりたいもの(変化なし)煮干…

勉強の仕方を考える

私の目標は、英検準一級かTOEIC800越え。フルタイムで働きながら、勉強時間を取るのが難しいので、もっと効率よく勉強する方法が知りたくて、『一生頭がよくなり続けるすごい脳の使い方』を手に取ってみた。特に印象に残ったのが、次の3つの思い込みを覆し…

仕事で英語を使いたい

私の次の目標は仕事で英語を使うことだ。もうさんざん英語に課金した。いままで英語に費やしたお金を取り戻したい。今までは趣味としての語学学習などとのんきなことを言っていたが、もうそのターンは終わり。これからは英語を使ってお金を生み出したい。英…

作家になったらやってみたかったことリスト25

昔からうっすら作家になったらやってみたかったことがいくつかあります。お炊き上げしたいので、みなさん見てやってください。 人生相談→高校くらいのときに中島らもがやってた。人生相談は売れっ子作家の十八番というイメージがあった。 雑誌とかメディアで…

夏の掃除片付け記録

夏休みのそうじの記録捨てたもの、使い切ったものぜんぜんブログが書けないので、はてなproを解約✌積読4冊くらい読んだ✌4年くらい続けたオンライン英会話、先生の都合でやめることになった✌1年半くらい続けたペン習字、辞めるって言った✌靴下3枚(ダーニン…

自分にイライラする気持ちを手放したい

前回の続き私はずっと自分にイライラしていた。自分の才能だったり、やりたいを信じきれない自分にイライラしていた。だから、お金=評価=才能がある証拠だと捉えて、作品をお金に変えようとしていた。お金にするために美大に行けばいいのではないかと思っ…

ずっと自分にイライラしている

この数日イライラして、あれがやりたいこれがやりたいだの、もっとこうなりたいだのをニュースレターやFacebookに書いていた。でも書いてみて、なんか違うかもと思った。私はやりたいことをやってないからイライラしているんだと思ったけど、そうじゃなくて…

2025/06/21 掃除片付け記録(3週間分)

だんだん間が空いてくるそうじ片付け記録、今回は6月1日から21日まで3週間分。捨てたもの、使い切ったもの試供品の化粧水✌下着✌靴下✌歯ブラシ✌職場で使っていたスリッパ(壊れて捨てた)捨てて、履いてなかったうわばき持って行った✌ファンデーション✌そうめ…

本場の中国語

この続きはcodocで購読

思ったより遠くに連れていかれた(『遠の眠りの』感想)

この間読んだ『遠の眠りの』がおもしろかったので、感想を残しておきます。 リアルな主人公と非現実的な登場人物 彼岸と此岸を行き来する、舟と杼の比喩 布と資本主義 おまけ 『遠の眠りの』谷崎由依 リアルな主人公と非現実的な登場人物 昭和初期、女工の絵…

2025/06/01 掃除片付け記録(2週間分)

捨てたもの、使い切ったものお名前ドットコムの会員やめた。ずっと使っていたeditotaのドメインを消した✌本2冊売った✌本1冊読んだ✌歯ブラシ✌スレッズなるべく見ないようにした✌ほとんど使っていなかったメアド消した✌インスタあまり見ないようにした✌風邪で2…

2025/05/10 掃除片付け記録

捨てたもの、使い切ったもの化粧水✌会社で使っているスリッパ壊れたので、家で使っているスリッパ持って行った✌本1冊読んだ✌服1枚✌本1冊メルカリで売った✌会社で飲んでるインスタントコーヒー✌ほうじ茶✌米✌ 使いきりたいもの煮干しパウダーそうめんだしの素…

2025/05/03 掃除片付け記録

捨てたもの、使い切ったもの去年買ったレンズ豆✌化粧落としシート✌乳液✌10年くらい使わなかった大量のクリップ✌書けないマジック✌ドレッシング✌積読1冊読んだ✌歯ブラシ✌15年くらい前に買ってあまりつけなかったネックレスつけだした✌台湾土産のウーロン茶✌ …

予定の立て方

最近予定の立て方に悩んでいるので、これまでの自分の予定の立て方を振り返り、今後の方針を書きます。 自分を計画的な人間だと思っていたライター時代 自分の楽しみを後回ししたり、計画を譲歩してしてしまうくせ セルフイメージを変えたい 家事の日を作る …

2025/04/26 掃除片付け記録

この続きはcodocで購読

2025/04/20 掃除片付け記録

捨てたもの、使い切ったものふせん✌こしょう✌積読2冊読んだ✌先週もらったクッキー✌刻みニンニク✌使いきりたいもの煮干しパウダードレッシング乳液と化粧水去年買ったレンズ豆大容量のカップスープの素その他制作物のための取材のアポ取り✌買ったものムーンプ…

2025/04/13 掃除片付け記録

以前この記事でも触れたが、1年くらい前から捨てた物と片付けたものを記録している。 kokeshiwabuki.hatenablog.com ずっとスレッズに書いていたけど、今後こちらに書いていくつもり。 捨てたもの、使い切ったものヒルドイドソフト軟膏✌ 7年前に中古ショップ…

台湾旅行記 2

この続きはcodocで購読

服を通じて自分と仲良くなる

前回の記事を書いてから、また服に興味が出だした。 kokeshiwabuki.hatenablog.com この講演会の参加者は服がテーマなだけあって、おしゃれな人が多く、その人のとっておきの服を着てきていた。(私もそのつもりだったが、直前にスパゲティーソースをこぼし…

「ファッションから見るジェンダー」に行ってきました(2025/03/01@奈良女子大学)

先月、奈良女子大学で開催された『東大ファッション論集中講義』の平芳裕子さんの「ファッションから見るジェンダー」という講演会に行ってきました。 テーマは「服からジェンダーを見る」というもので、どうして女性はスカートで男性はズボンか、その起こり…

台湾旅行記 1

この続きはcodocで購読

謝謝老師

私の地元には映画館が3つあった。今住んでいる市には一館も映画館がない。しかし、私の地元はそこより小さく、人口も少ない。それなのに、80年代には3館も映画館があったのだから驚いてしまう。そのうち東映系の映画を上映する1館は物心ついたころには潰れて…

台湾華語学習日記 2月

わけあって急に台湾華語を習う必要が出てきて、2月からオンラインでレッスンを受けることになった。基本的には中国本土で話されている普通語と同じだが、台湾で話されている中国語は台湾華語と呼ぶらしい。大きな違いは表記で、普通語は簡体字だが、台湾華語…

改めて自己紹介

最近読者になってくださった方が増えてきたので自己紹介です。夜学舎という名義で本を作ってます。夜学(働きながら夜学校に通うこと)のような場になれる本を作りたいと思って、この名前をつけました。日々の生活のなかで短い時間でも読めて、面白くて、な…

文章を目的にするか手段にするか

今までは自分の作った本を読んでほしかった。自分の文章を読んでもらうことが、文章を書く目的だった。でもそれだと厳しいなって最近思ってきた。文章を読んでもらう目的って、結局褒められたいだから。自分の場合、褒められたいとか評価されたいが目的にな…