こけし日記

太田明日香のブログです。

語学学習

職業は日本語教師

この続きはcodocで購読

タナクラバザー:イランで愛される日本のドラマ『おしん』の遺産(要約)

英語の勉強も兼ねて面白かった記事について紹介します。土曜日(6/5)にこの記事を読みました。「タナクラバザー:イランで愛される日本のドラマ『おしん』の遺産」 これを読むきっかけになったのはこの記事です。www.bbc.com英語版はこちら。 www.bbc.com …

趣味としての語学学習 続編07

こちらでは、英語学習を趣味とすることで、長くゆるく学習する方法を提案しています。これまでについてはこちら。 kokeshiwabuki.hatenablog.com kokeshiwabuki.hatenablog.com kokeshiwabuki.hatenablog.com kokeshiwabuki.hatenablog.com kokeshiwabuki.ha…

趣味としての語学学習 続編06

こちらでは、英語学習を趣味とすることで、長くゆるく学習する方法を提案しています。これまでについてはこちら。 kokeshiwabuki.hatenablog.com kokeshiwabuki.hatenablog.com kokeshiwabuki.hatenablog.com kokeshiwabuki.hatenablog.com kokeshiwabuki.ha…

趣味としての語学学習 続編04

これまでについてはこちら。 kokeshiwabuki.hatenablog.com kokeshiwabuki.hatenablog.com kokeshiwabuki.hatenablog.com TOEIC中止のショック 趣味として英語をやろうと思い立ち、TOEICを定期的に受けることで、勉強習慣をつけようという目論見だったけど、…

趣味としての語学学習 続編03

はじめに 去年、『デジタル・ミニマリスト』と山崎ナオコーラさんの『趣味で腹いっぱい』を読んでから、真剣に趣味がほしいと思っている。それで、まずは以前から興味のあった英語を趣味にしようと思った。勉強するスタンスを「何かのため」じゃなくて、「趣…

趣味としての語学学習 続編02

はじめに 去年、『デジタル・ミニマリスト』と山崎ナオコーラさんの『趣味で腹いっぱい』を読んでから、真剣に趣味がほしいと思っている。それで、まずは以前から興味のあった英語を趣味にしようと思った。勉強するスタンスを「何かのため」じゃなくて、「趣…

趣味としての語学学習 続編01

趣味がほしい 去年、『デジタル・ミニマリスト』と山崎ナオコーラさんの『趣味で腹いっぱい』を読んでから、真剣に趣味がほしいと思っている。わたしにとって読書は趣味だと思うけど、半分仕事って感じがする。本屋に行っても、企画を〜とか、資料を〜とか、…

Hello folks更新しました。

サウダージブックスが送るウェブマガジン「風の声」のHello folks10回目。 今回からは日系カナダ人の話になります。 www.saudadebooks.com コミュニティセンターでであったアリスさんという日系人の女性の半生と彼女の家族史をもとに、カナダで日系人がどの…

アルバータ州とオンタリオで最低賃金が上がるらしい

あまり更新しない日記はカナダのこととか、日本語教師をやって思ったこととか書くつもり。 www.nationalobserver.com カナダのニュースをときどきチェックしてるけど、ときどきおもしろい記事があるので紹介する。 On October 1, 2018, Alberta will become …

カズオ・イシグロさんのノーベル賞受賞について思うこと

カズオイシグロさんのノーベル賞受賞が話題になっている。 そんな中で、彼を何人作家ととらえるか、とか、彼の文学を何文学としてとらえるか、という話題をちらほら見かける。イシグロさんは5歳の時にイギリスに移住して、英語で文学を書いている移民の作家…

日本語教師の勉強をしてよかったこと

この間日本語教師養成講座の全課程が終わって修了した。これで晴れて日本語教師として活動できるお墨付きをもらえたことになる。この講座を受けてよかったのは、自分の日本語観が変わったことだと思う。 言葉は進化する出版の仕事をしていると「正しい日本語…

英語学習を続けるコツ

バンクーバー滞在もあと1か月ほど。最近は引っ越しの準備のために不要品を売ったり、部屋を片付ける毎日。英語を使う生活もあとわずかですが、日本に帰ったら使う機会も勉強する気も減るだろうと、今更ながら英語を勉強する気持ちが戻ってきた。カナダに来て…

2017年の心がけ

2016年のまとめに引き続き、今年の心がけについて。 kokeshiwabuki.hatenablog.com 1、語学やれば伸びるとわかったので、レアジョブは続けたい。文法は大学受験でやったからもういいかと思っていたけど、しゃべっていると自分は文章の組み立てが下手だとわ…

スカイプ英会はコミュニケーションの練習にもなる

夫がスカイプ英会話を始めたのに影響されて、わたしも始めることにした。登録して今のところ2ヶ月くらい続いている。海外に住んでても、すぐに友だちは増えないし、仕事場では仕事の話と決まった会話が中心で、なかなか深い話をするような機会というのはな…

「正しい」言葉遣い

外国語で生活するということは、いつも正しい言葉を遣っているか気にしながらしゃべらないといけないということで、それは結構疲れる。「パードン」と聞かれるのも、「アイキャントアンダースタンド」と言われるのも、何か言われて聞き取れなかったときに「…

英語環境の職場で働く(コミュニケーション全般)

前回、前々回に引き続き、英語環境の職場で働いた感想です。今回はコミュニケーション全般について感じることについて紹介します。 kokeshiwabuki.hatenablog.com kokeshiwabuki.hatenablog.com 英語環境の職場で働いて、いちばんカルチャーショックだったの…

英語環境の職場で働く(仕事探し編)

今年の1月から地元のチェーン店の八百屋でレジ係(こちらでいうところのキャッシャー)をやっています*1。 ちなみに同僚はみんな英語か中国語ネイティブ&お客さんは近所の人がほとんどで、こちらも英語か中国語がネイティブ。たまに日本の方が一日に1人か2人…

英語で電話をする

海外に住んでいると英語で電話をしないといけないときがあります。 電話は対面よりもハードルが高く、非常に憂鬱になります。あーいやだいやだと思いながら、かけたり出たりするのですが、今回は日常生活の中で英語で電話するときに少しでも憂鬱さを紛らわせ…

趣味としての語学学習

英語というと今は受験や仕事のために必須でやっている人がほとんどだと思う。それとは視点を変えて、今回は趣味としての語学学習について考えたい。 わたしは語学学習は一生の趣味として最適だと思う。語学が趣味にいいという理由はいくつかある。 年をとっ…

中級からの英語の勉強で効果があったと思うこと5つ

今年の目標の1つが英語の勉強を続けることなので、英語の勉強法について書きます。 個人的に英語の勉強でやってよかったと思うのは次の5つです。1)目的を明確にする2)目と耳を英語にならす3)英語でSNSをやる4)文法のおさらいをやる5)たまにテスト…

2015年のまとめ/2016年の心持ち

カナダに来て9か月が過ぎた。 カナダに来て自分でも意外だったことが起こったので、年の初めの記念に書いておきます。1)英語アレルギーが治った2)電子書籍を買った3)怒りっぽくなくなった 1)英語アレルギーが治った何かをマスターしたいなら、嫌いと…

英語イヤイヤ期

海外生活半年を過ぎ、英語に慣れてきたと思っていた頃、突如英語イヤイヤ期が訪れた。 紅葉シーズンを過ぎ、冬が始まっている最初の3か月はがんばろうと思って、家でも毎日勉強をしたり、積極的にカンバセーションクラブというおしゃべりをする集まりやコミ…

まずは目を見て話そう

いろいろ考えていたんだけど、語学を上達させるのに重要なのは、語彙力より発音より読解力より何よりコミュニケーション力じゃないのかと思った。 コミュニケーション力っていっても、いわゆる就活とかネットとかで言われている「コミュ力」っていうやつじゃ…

カナダに来てからやっている英語の勉強法

前回にひきつづき英語の話を書きます。最初は語学学校に入るかどうか悩んだ。 学校選びについてはワーキングホリデーの体験記が結構あるので、 学校の探し方とか探すときの注意点とかを見てみた。・学校選びやワーキングホリデー体験記で参考になったサイト …

カナダに来るまでにやった英語の勉強

英語、どうやったら上達するんでしょうかねえ。海外に住んでいるからっていって、 ほっといてもうまくはなりません。 家族は日本人だし、今はインターネットのおかげで、 日本のニュースも映像も簡単に手に入るので、 そんなに英語がしゃべれなくても海外で…

ジョブズ

今日は英語の話を書きます。バンクーバーに来てほぼ一か月くらい経った。 まずはとりあえず英語やと思って、来てすぐ近所のコミュニティセンターで ESL(第二言語としての英語)のクラスに入るテストがあったので、 受けてみたら、不合格になった。 今は紹介…