仕事
私の次の目標は仕事で英語を使うことだ。もうさんざん英語に課金した。いままで英語に費やしたお金を取り戻したい。今までは趣味としての語学学習などとのんきなことを言っていたが、もうそのターンは終わり。これからは英語を使ってお金を生み出したい。英…
この数日イライラして、あれがやりたいこれがやりたいだの、もっとこうなりたいだのをニュースレターやFacebookに書いていた。でも書いてみて、なんか違うかもと思った。私はやりたいことをやってないからイライラしているんだと思ったけど、そうじゃなくて…
4月から仕事が変わったのと、商業ライターを辞めたので、ほとんど表に出る仕事はありませんでしたが、念願の文芸誌に載れたのはうれしかったです。またイベント出店でお世話になった方、本を買ってくださった方にもお礼申し上げます。 商業誌 夜学舎 出店 寄…
こちらの記事で紹介したとおり、『ユリイカ』7月号の幸田文特集に文章を書きました。文字数が限られていたこともあり、書き足りなかったことや、興味深かった記事を紹介したいと思います。 kokeshiwabuki.hatenablog.com 1.ケアと家事の違い 2.継母・八…
kokeshiwabuki.hatenablog.com 朝、これを書いて、そのあと、別のSNSにも投稿したら、「売れる売れないと文章のよさは別物で、よい文章がもっと増えてほしい」というコメントをもらった。それを読んで、なんか自分の考えは狭かったなと思った。結構長いあい…
このブログが面白かったので、私もやってみた。 yamdas.hatenablog.com文筆家の人に以下のいくつの項目を満たしているか問いかける内容で、自身の例も挙げておられた。 共著がある 単著がある 編著がある 訳書がある 著書/訳書が他人の著書で参考文献に挙げ…
2018年から2023年まで書いた記事をまとめました。 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2018 ・りっすん www.e-aidem.com ・好書好日 book.asahi.com book.asahi.com 2019 ・好書好日 book.asahi.com book.asahi.com book.asahi.com book.asahi.com book.asahi.co…
これまで仕事で携わった本 執筆 寄稿 編集・執筆 編集 ブックライティング 書評 執筆 『愛と家事』家族について考えたエッセイ集 寄稿 『女と仕事』(仕事文脈セレクション)タバブックスの『仕事文脈』より、女性と仕事に関する文章を集めたアンソロジー集 …